2024/03/07 21:33
本日はブドウのような形が可愛い
グレープカルセドニーをご紹介します

グレープカルセドニーは、
2016年にインドネシアのスラウェシ島で
発見された比較的新しい鉱物で
現在のところ産地がスラウェシ島に限定される希少種です
別名を「グレープアゲート」「グレープアメシスト」ともいいます
石英の一種で、ブドウのような可愛らしい形と色を
していることから、この名前になりました
石言葉「夢」「直感」「豊かさ」
浄化能力が高く、気持ちを落ち着かせ
ネガティブな思考をポジティブにしてくれるといわれています
また第六感に働きかけ、直感力を高めるサポートもしてくれます
一粒一粒が集まって結晶化することから
人との絆を強め、コミュニケーション力をUPさせる
パワーストーンとしての効果もあるそうです
ベルベットのように細かく煌めくものや
表面が半透明で透けるものなど
それぞれの違いを楽しみながら眺めてみてください♡

このほかにも、ショップには魅力的なアイテムが
続々と入荷していますので
ぜひチェックしてみてくださいね!
—
▲Mt.Sohia天然石屋さん
天然石 + 洗練された暮らし を発信中☺︎
石に魅せられた人のセレクトショップ
石の扱い方や浄化法、豆知識もご紹介しています